
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事を読んでわかること
- 松山油脂の保湿美容液を使用して感じた総評を正直にレビュー
- 松山油脂の保湿美容液の実際の口コミ
私が、松山油脂の保湿美容液を購入しようと思ったきっかけになったのが、Twitterでの美容ナースさんのツイートを読んだ影響から。
実際のツイート
https://twitter.com/hur_2021/status/1390444787002593281
美容ナースさんは美容のスペシャリストでもあり、日々美容に対しての探究心もすごくあるので、すごく参考になっています。
そして、実際に私が使い始めて思ったことは『安定して保湿ができている』と言うのが率直な感想。
今まで中々良いと思える美容液に出会えなかったので、私に取ってはいい収穫になりました。
ですので、『自分に合う美容液ないかな...。』とお探し中の方のご参考になれば幸いです。
それでは一緒に見ていきましょう。
Contents
松山油脂の保湿美容液とは
- 角質層をすこやかな状態に整える『5種のヒト型セラミド』
- 水分保持機能を助ける『ダイズ種子エキス』
- 肌にハリや弾力を与える『ダイズペプチド』
上記の主な保湿成分によって濃密な潤いを角質層に補い、肌にハリと弾力を与える美容液です。
松山油脂の保湿美容液の全成分に関しては、下記の通り。
出典:松山油脂公式HP
松山油脂の保湿美容液の総評:プチプラとしての機能性は十分にある
それでは、私が実際に松山油脂の保湿美容液を使用して感じたことを、『保湿力』『コスパ』『使いやすさ』『安全性』の面でそれぞれ5段階ずつ総評していきます。
松山油脂の保湿美容液の総評
- 総評:
- 保湿力:
- コスパ:
- 使いやすさ:
- 安全性:
総評に関しては上記の通りです。
それぞれさらに解説していきます。
保湿力:
また、成分も全体的にシンプルながらも、この保湿力はさすが松山油脂だなと感じています。
普段の日常で使用する美容液として全然使っていけるレベルですし、乾燥も全然しません。
コスパ:
また、詰め替え用も販売しており、継続の購入でさらに安く済ませられるも魅力です。
使いやすさ:
ディスペンサー式なので、余分に取り出しすぎず、安定して一回の量を出せるのが良いです。
ですが上記の画像の通り、口の周りに美容液が付着しがちなのと、最後の使い切りがちょっとしずらいので、この評価になりました。
安全性:
ですので、敏感肌の方はもちろんのこと、アトピー肌でも使えると言う声もあがっているようです。
また匂いもほぼ無いので、匂いに敏感な方でも安心して使える美容液だと思います。
松山油脂の保湿美容液の実際の口コミ
次に、松山油脂の保湿美容液の実際の口コミについても見ていきましょう。
結論、松山油脂の保湿美容液は、SNS上でも使いやすいとの声があがっています。
ミーハーなのですぐポチった松山油脂の保湿美容液。松山油脂、本当優秀だな〜〜この美容液、保水力が本当にすごくて一緒に使った他のスキンケアの良さをさらに引き出してくれる感じ。何使っても朝には砂漠肌だったのに、これ使うと朝まで乾燥知らずでお肌もちもち。リピ確定。 pic.twitter.com/9A8LA3v7p0
— 物欲おばけ (@butsuyoku0bake) March 24, 2021
よく分からんブースターを使うより、松山油脂の保湿美容液を使う方が絶対いいです
1️⃣値段はお手頃、継続しやすい
2️⃣エイジングケア成分も配合
3️⃣保湿しっかり
4️⃣ほかのものと併用しても邪魔とならない
5️⃣アルコール、香料不使用2000円でこんなもの買えるってもう十分感謝!!!
— Kostas(コスタス) (@ugly_beau) March 20, 2021
https://twitter.com/Featwill/status/1356598709430013952
インスタグラム
参考:プチプラにこだわりがない方は購入を検討するのもアリ。
さて、松山油脂の保湿美容液の総評及び口コミは以上になります。
コスパが良く安定した保湿力が魅力で、プチプラとしての機能は十分に感じていただけたのではないでしょうか。
そのような方は、思い切って購入を検討してもみるのもアリでしょう。
そこで、『プチプラにこだわりがない方向けのオススメの美容液』をご紹介していきます。
celife
出典:celife公式サイト
"celife"では成分へのこだわり、肌への優しさを求めて商品を開発し、無駄な成分は入れず肌にとって本当に必要なものをしっかりと配合しているブランドです。
celifeの特徴
- それぞれの肌質に合わせた多数の美容液ラインナップ
- 大注目の次世代スキンケア美容成分「ヒト由来幹細胞」を配合
- 肌のセラミドに近い成分である、天然セラミドを高配合。
- 余分な添加物が入っていない
celife美容液の特徴は上記の通りです。
- 『お肌の悩みに応じた美容液を自分で選択したい』
- 『美容成分が惜しみなくなく使われている商品を使いたい』
このようなお悩みを持つ方に特にオススメしたいブランドです。
»肌に本当に必要なものを、無駄なくシンプルに与える【celife】
まとめ
- 松山油脂の保湿美容液は、プチプラとして使う分には十分価値あり
- コスパ重視であれば、普通に使い続けても良いと思える美容液
- 保湿成分がセラミド主体のため、こだわりがなければ購入を検討してみるのもアリ
まとめると以上になります。
特に学生の方や、美容液にこだわりのない方にはすごくオススメする美容液ですよ。
それでは以上です。
関連記事
»【レビュー】松山油脂ラベンダー濃密あわ洗顔せっけんを使用した感想
»【オススメ】松山油脂の保湿浸透水を実際に使ってレビューしてみた